みなさまへ

活動を終了しました。
長い間お世話になりました。


今後ともよろしくお願い申し上げます。
------------------------------------------------------------
▲最新エントリーへ

2009年8月29日土曜日

家庭医療専門医14名が学会認定

 日本家庭医療学会は第1回家庭医療専門医認定審査で14名の家庭医療専門医を認定しました。2009年8月8日、家庭医療夏期セミナーの会場で認証式が行われました。
 ついに日本でも学会認定の家庭医療専門医が誕生しました。歴史的な第一歩です。








群馬県安中市 夏期セミナー会場にて

九十九里地域医療夏期セミナー

 九十九里地域医療セミナーが開催されました。会場は東金市。学生5名が参加されました。初日はフィールドワークと発表、懇親会があり、深夜まで九十九里地域の医療の現状が話し合われました。2日目はレクチャーがありました。
 自治医科大学の三瀬先生、ありがとうございました。

ジェネラリストのこれからを考える会(GPEP-4)

 2009年7月4日~5日のGPEPは福岡、麻生飯塚病院で開催されました。

 大野毎子先生の基調講演「家庭医として生きる」、そしてワーク・ライフ・バランスを取り上げたワークショップなど、家庭医のキャリアパスだけではなく、医師としての生活まで幅広い意見交換ができました。

 今回は全体ワークショップ「ジェネラリストのやりがい」を担当しました。サブスペシャリティや主治医観など、毎回話題となるテーマが挙げられましたが、どの地域でもジェネラリストの悩みは共通しているようです。

執筆・取材報告

2008年
1) 月刊レジデントノート6月号 http://www.yodosha.co.jp/rnote/
問題解決型!身体診察のコツ 第6回
へき地・離島で求められる「臨床力」 福士元春、米田博輝

2) 月刊地域医学9月号 http://www.jadecom.or.jp/cgi/magazine/disp.cgi
書評「心房細動に出会ったら」 福士元春

3) ジャミック・ジャーナル12月号 http://www.recruit-dc.co.jp/jj/
特集「地域で考える医師のキャリア」

4) 日本家庭医療学会会報第65号
リレー連載・診療所研修 公立長生病院「家庭医育成で地域医療再生を」

2009年
5) 月刊レジデント1月号 http://www.igaku.co.jp/default.htm
連載・研修現場でEBMを実践しよう
仮説演繹法3年C組 福士元春 、名郷直樹

6) モダン・フィジシャン2月号 29巻2号
特集「総合診療医の最前線 医療再生を目指すGeneral Physician」
コミュニケーション能力 福祉関係者と連携する 福士元春

7) 2月27日東京新聞「危機のカルテ」
地域医療学べる独自研修 好評 「総合」重視 医師戻った

8) 月刊地域医学2月号
Journal Review - MCM Journal club -
3~4.5時間でのアルテプラーゼ投与の有効性 渡邉力也、福士元春

9) 名郷直樹ら.地域医療研修センター初期研修医のこれまで-初期研修医募集状況と修了者の進路-.月刊地域医学 2009;23(4):280-283

10) 月刊レジデント6月号http://www.igaku.co.jp/default.htm
研修現場でEBMを実践しよう
第13回 ランダム化比較試験を読む(ITT解析/二重盲検)-3分で 論文読める EBM-
野澤広子・野澤つばさ・名郷直樹

11) モダン・フィジシャン6月号 29巻6号
私の処方「処方しないという決断」 福士元春

12) 月刊レジデント7月号http://www.igaku.co.jp/default.htm
研修現場でEBMを実践しよう
第14回 ランダム化比較試験を読む(PROBE法)-PROBE法を題材に批判的吟味をする-
野澤広子・野澤つばさ・名郷直樹

13) 7月5日読売新聞「医を支える」
官民連携で空白日ゼロ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/feature/chiba1246631157083_02/news/20090704-OYT8T00974.htm

14) 月刊地域医学9月号
九十九里地域医療夏期セミナー
報告「長生地域の医療の現状」

15) 月刊地域医学11月号
Journal Review - MCM Journal club -
脳卒中または全身の塞栓症の発症予防においてダビガトラン内服(110mg×2回/日)はワルファリン内服に劣らない 野澤つばさ、福士元春

地域医療・家庭医療に関する活動予定

2009年
1/1-3 山谷地区越年越冬事業(東京都)

1/10-11 ジェネラリストのこれからを考える会(東京)
http://gpep.umin.jp/

1/15 鴨川市立国保病院視察

1/27 病診連携懇話会(茂原)
「長生病院家庭医療プログラムEBM外来カンファレンス PECOで快決、市中肺炎の治療」(野澤つばさ)

2/14-15 第4回 若手家庭医のための家庭医療学冬期セミナー(東京大学)
http://jafm.org/wakate/touki04/

2/21-22 三浦半島指導医講習会(横須賀)

3/6 へき地医療支援機構連絡会(東京)

3/20-21 地域志向型指導医講習会(東京)

5/23-24 家庭医療シニアプログラム修了認定試験(東京)

7/4-5 第4回ジェネラリストのこれからを考える会(福岡)
http://gpep.umin.jp/

7/24-25 第41回日本医学教育学会大会(大阪)
http://www.secretariat.ne.jp/jsme41/
「あなたが今、初期研修プログラムに関して困っていることは何ですか?:指導医講習会アンケートの質的分析」(福士元春、名郷直樹)
SCATのページ
ご紹介ありがとうございます。

8/7-9 第21回家庭医療学夏期セミナー (群馬)
8/9 日本家庭医療学会理事会(群馬)

8/22-23 第24回日本家庭医療学会 学術集会・総会〈合同大会〉(京都)
http://jafm.org/autumn/24th/index.html
「あなたが今、研修医・指導医に関して困っていることは何ですか。-指導医講習会アンケートのSCAT による質的分析」(福士 元春、名郷 直樹)
SCATのページ
ご紹介ありがとうございます。
「地域医療指向型初期研修修了者の進路」(名郷 直樹、八森 淳、福士 元春、船越 樹、室林 治、鈴木 孝明、米田 博輝)

8/22-23 へき地・地域医療学会(東京)

10/31-11/1 四国日赤指導医講習会(徳島)

11月-2010年3月 諏訪中央病院(外来講師)

11/21-23 徳島県臨床研修指導医養成講習会(徳島)

12/12 青森県支部会議「地域枠を考える」

過去の活動 2008年

地域医療研修センターの目標

◆へき地・離島で活躍できる医師を育成します。
◆Evidence-based medicineの手法にのっとり、臨床上の問題を解決できる医師を育成します。
◆診察室・病棟に限らない、地域のフィールドで活躍できる医師を育成します。
◆臨床現場での活動を基盤とした教育・研究ができる医師を育成します。
これらにより、地域医療の向上を目指します。
http://www.jadecom.or.jp/chiikinavi/about/

過去の足跡

2002-2003年

◆揖斐郡北西部地域医療センター地域医療実習プログラム(第1版, 福士・吉村, 2003)

  岐阜県の揖斐郡北西部地域医療センター「山びこの郷」での学生、研修医の実習用に作成。オリエンテーション、23の実習シラバス、ふりかえり、評価など、実習期間に使用する資料を網羅したファイル式のプログラムです。

  このプログラムは出版されていませんが、いくつかの地域・施設で学生実習プログラムや初期臨床研修での地域保健・医療プログラムを作成する際に、参考資料として活用されました。
確認できているのは以下のプログラムです。 ご活用ありがとうございます。

青森地域医療研究会、臨床研修ワーキンググループ
弓削メディカルクリニック
東近江市永源寺診療所

  実習レポートなど、個人情報が含まれているため公開にはふさわしくありませんが、希望があれば電子媒体でお渡しすることは可能です。
  プログラムの一部をStyleで公開します。


2002-2006年

◆地域志向型研修プログラムに関する企画














◆地域医療研修センターアンケート調査(2006年夏期)

  在籍する初期研修医、後期研修医、研修施設指導医にアンケート調査を実施しました。結果を以下に報告しています。

1) 福士元春ら:地域志向型研修の現状(1)初期研修医の声-地域医療研修センター初期研修医アンケート調査(2006年夏期)から.月刊地域医学2006;20(11):1010-1012
2) 福士元春ら:地域志向型研修の現状(2)後期研修医の声-研修医アンケート調査(2006年夏期)と後期研修を考えるワークショップから.月刊地域医学2006;20(12):1094-1098
3) 福士元春ら:地域志向型研修の現状(3)指導医の声-地域医療研修についての施設アンケート調査(2006年夏期)と指導医ワークショップから.月刊地域医学2007;20(3):219-222

2009年

◆初期研修医の進路調査

名郷直樹ら.地域医療研修センター初期研修医のこれまで-初期研修医募集状況と修了者の進路-.月刊地域医学 2009;23(4):280-283